妊娠すると食事・栄養管理がとても大変ですよね。
・妊娠中の食事の栄養が足りているか不安…
・栄養は摂れていると思うけど、カロリーを摂りすぎているかも…
体重増加が止まらない…
きっと、このようなお悩みを持っている方は多いと思います。
妊婦さんは、摂った方がよい栄養素(食べ物)がありつつも、避けるべき食べ物があったり、また塩分の摂りすぎに気を付けないといけなかったりなどなど、食事面で本当に気を使いますよね。
ちゃんと栄養が摂れているかどうかは、実際の食事から計算して、ネットや本でカロリーや栄養素の必要量と比較すればわかりますが、毎日計算をするのはなかなか大変で難しいと思います。
皆さん一度はこのように思ったことがあるのではないでしょうか?
バランス良く栄養が摂れているか知りたいけれど、食べたもののカロリーや塩分とか計算はできそうにないな…。
摂ったカロリーや栄養素、それか足りない栄養素が一目でわかればいいのに…。
私も妊娠前までは良くない食生活(バランス良く食べない、夕飯=おかし)を送っていたので、妊娠してからはどんな料理をどれくらい食べたら栄養が摂れるのかさっぱりわからず困っていました。
でも、その困りごとを解決する、素敵なアプリを見つけました!!
この記事では栄養管理ができるアプリを3つ紹介します。
目次
栄養管理アプリでできることは?
そもそも栄養管理アプリって何?
栄養管理アプリは、食べたもののカロリーや栄養素を見える化(グラフ化、数値化)してくれるアプリのことです。
食べたものをアプリ上で選択したり、食べたものの写真をアプリに登録したりするだけで、カロリーや栄養素を自動で計算してくれるありがたいツールです!
栄養管理アプリの選び方
では、さっそく栄養管理アプリを紹介しますが、アプリはたくさん存在するので、この記事では以下の3つのポイントをもとにアプリを評価して、総合的に良いと思ったものを紹介します。
栄養管理アプリを選ぶのに大事な要素
- 食事の登録のしやすさ
- カロリー・栄養素の表示
- 目標値(妊婦の目安量)との差
①食事の登録のしやすさ
- 登録しやすい画面設計になっているか
- 登録する食事の種類はたくさんあるか
- 該当する食事がない場合の登録方法は簡単か
②カロリー・栄養素の表示
- 表示される栄養素の種類は十分か
- 見やすさ:グラフのみで表示されるのか、数値で表示されるのか
③目標値(妊婦の目安量)との差
- 目標値を設定できるか
- どれくらい不足しているか、過剰に摂取しているかが分かりやすいか
おすすめのアプリ3つ
お待たせしました。では、アプリを紹介していきます。紹介するのは以下の3つです。
紹介するアプリ
- あすけん(ディベロッパ:asken inc.)
- カロミル(ディベロッパ:Life Log Technology, Inc.)
- FiNC(ディベロッパ:FINC TECHNOLOGIES)
1. あすけん(ディベロッパ:asken inc.)
総合評価:◎
「妊娠・授乳期に!あすママコース」月額480円(インストール&アプリ登録日より7日間はプレミアムコースが無料)を利用。
※半年、1年契約をすると月額はお得になります。半年1900円、年間3600円
Good:妊婦モードがある。毎食の評価コメントをもらえるので、楽しみながら食事登録ができる。
Bad:妊娠モードの場合は月額がかかる。栄養素に、ビタミンE、B1、B2の項目がない。
①食事の登録のしやすさ:◎
登録されている食べ物の種類が多く、選択画面も分かりやすい。市販の菓子パンなどもコンビニごとや販売会社(ファミリーマート、山崎製パンなど)ごとに登録されている。パン1.5個などの入力も可能。
②カロリー・栄養素の表示画面の見やすさ:◎
摂取栄養素グラフがあり、一目でどの程度不足しているのかわかる。また、数値に切り替えて確認することも可能。
③目標値を設定できるか:△(○)
できませんが、妊婦モード(妊娠・授乳期に!あすママコース)の場合は、妊婦向けの目標値が設定されていますので、問題ありません。
評価コメント
いうことなしのアプリなので評価:◎です!
特に素晴らしいと思ったのは、カロリー・栄養素の表示で、妊婦が確認したい項目(葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12など)もあるほか、その時点で不足している栄養素が補えるレシピを、アプリ内から検索することができます(レシピ検索はCookpadで、アプリ外部サイトへ遷移し、検索されます。)
また、食事(朝食、昼食、夕食)を登録するたびに、栄養士キャラクターが毎回異なったコメントをくれます。読むのが楽しみになるので、食事登録が苦でないです。
最初の7日間は、無料で使えますので、まずは入れて使ってみて下さい。手厚い機能に驚くと思いますよ。
全妊婦さんへお勧めしたいアプリです!!
②カロミル(ディベロッパ:Life Log Technology, Inc.)
総合評価:○
Good:無料で利用できる。食事選択画面の各項目に、食べ物の写真が表示されていて探しているものが見つけやすい。
Bad:栄養素に、葉酸、飽和脂肪酸、亜鉛の項目がない。栄養素表示画面は1画面で表示されない(スクロールしなければ全ての項目を確認できない)
①食事の登録のしやすさ:○
登録されている食べ物の種類が多いですが、1番目に紹介した「あすけん」のアプリよりは劣ります。
各項目の横に、食べ物の写真が表示されているので、探している項目を見つけやすいです。
食事登録ボタンが若干分かりにくいですが、慣れれば問題なさそうです。
②カロリー・栄養素の表示画面の見やすさ:○
トップページに、栄養サマリー7項目(カロリー・たんぱく質・炭水化物・食物繊維・脂質・糖質・塩分)が表示されるので、アプリを開いてすぐに今の栄養摂取状況を確認できます。
「詳細を見る」ボタンを押すことで、摂取栄養素グラフ、数値が表示されます。1つ目のアプリ「あすけん」では1画面ですべての栄養素を見ることができましたが、「カロミル」では、スクロールしてみる必要があります。
③目標値を設定できるか:△
できますが、栄養サマリーに表示されている7項目(カロリー・たんぱく質・脂質・炭水化物・糖質・食物繊維・塩分)のみになっています。
評価コメント
あすけんよりも機能が若干少ないですが、無料で利用できるので、アプリ課金を悩む方はこちらがおすすめです。
食事アドバイスもあり、不足している栄養素7項目(カロリー・たんぱく質・脂質・炭水化物・糖質・食物繊維・塩分)について、どんな食材を摂取したらよいかのコメントを見ることができます。
またプレミアムプラン(月額480円)に加入すると、目標とするカロリーに合わせて、食事内容を提案してもらうことができます。
③FiNC(ディベロッパ:FINC TECHNOLOGIES)
総合評価:△
Good:無料で利用できる。
Bad:栄養素に、ビタミンE、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、亜鉛の項目がない。食事登録が少しわかりにくい。
①食事の登録のしやすさ:△
登録されている種類は少なめです。食事内容の登録方法が少しわかりにくかったです。また、登録ボタンが少し押しにくく想定と違うページが開いてしまうことがしばしばありました。
②カロリー・栄養素の表示画面の見やすさ:◎
摂取栄養素グラフ、数値が表示されますが、その画面に行くまでにいくつかボタンを押す必要があります。
③目標値を設定できるか:×
できません。目標値は、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より、年齢×性別から算出されています。
評価コメント
カロミルと比較すると、登録されている食事の種類が少なく、自身で入力する必要が出てくるため、少々手間がかかります。また、食事内容の登録方法は少しわかりにくいです。慣れてしまえば簡単だとは思いますが…。
4.まとめ
以上、妊娠中にオススメの栄養管理アプリ3つを紹介しました。
アプリに課金できる方は「あすけん」、無料でアプリを利用するなら「カロミル」がおすすめです!
ぜひ妊娠中の栄養管理はアプリに任せて、他のことをゆっくり考えられる時間をとってくださいね。
皆さんの赤ちゃんが無事に生まれることを願っています!